産後腰痛とは?
腰痛は日本人が生活の中で抱える代表的な症状であり、産後腰痛もその一つです。
子どもを妊娠した女性の身体は、妊娠中に徐々に変化していきます。妊娠中は、子どもが成長するにつれてお腹のスペースを確保するため、少しずつ骨盤が前に傾き、横に広がっていきます。骨盤の変化は出産を機に止まりますが、その後の育児が始まっても、妊娠によって生じた骨盤の歪みは自然に完全には戻りません。その結果、体調不良や体型の変化、そして腰痛が生じ、時間の経過とともに痛みが増していくことがあります。
今回は、産後腰痛についてまだご存知ない方に向けて、その概要やメカニズム、施術方法について解説いたします。
産後腰痛の根本原因は?
女性は妊娠すると、産前から産後にかけて出産の準備期間として骨盤周りの筋肉や靭帯が緩むことで、骨盤が不安定になり、腰に痛みが生じます。筋肉などが緩む原因としては、ホルモンの影響があります。特に、リラキシンと呼ばれるホルモンの働きが強く、全身の靭帯を緩める効果があります。この働きは、成長する子どもをお腹に収め、出産時に産道を広げやすくするためだと考えられています。
出産後、骨盤が開いた状態が続くと、臀部や股関節の筋肉に負担がかかり続け、それが腰痛を引き起こすメカニズムです。原因を知ることで、腰痛を軽減するためにどのような施術が必要かをここから解説していきます。
こんなお悩みはありませんか?
妊娠前に比べて腰が痛い
骨盤がグラグラする
股関節が痛い
重い荷物に苦手意識がある
ぎっくり腰を繰り返している
産後腰痛に対する当院の考え
子どもを妊娠した際は、筋肉や靭帯が緩むことで大きくなったお腹のバランスを保つために反り腰になり、腰や背中に負担がかかる状態になります。妊娠中に受けた腰や背中の負担は、産後すぐには軽減されるわけではありません。
産後は子どもの抱っこやオムツの取り替えなどで多忙になり、腰痛の軽減に十分な時間が取れないことが多いです。子どもを産んだ後は歪んでしまった身体を早急に医療機関に相談し、施術を受けることが大切です。そうしないと、妊娠中からの腰痛が長引く可能性があります。
施術を行い、歪んだ骨盤を元に戻すことで、その後のセルフケアとしてストレッチや筋トレを行うことが重要です。これにより、痛みが生じにくい身体を作っていくことが期待できます。
産後腰痛はなぜ起こるのか?
産後腰痛は、リラキシンの影響で筋肉や靭帯が緩むことにより姿勢の保持がしにくくなり、日常動作が難しくなることがあります。これは産後腰痛の原因の一つですが、実際には複数の原因が存在します。
例えば、子どもの授乳や抱っこ、おむつの取り替え作業などは前かがみになりやすく、腰に負担がかかります。前かがみになると骨盤や腰椎が開きやすくなり、その結果、腰の筋肉が緊張し、腰痛を引き起こします。
筋肉への負担が増えることで腰痛や肩こりが発生し、日常生活や仕事に影響が出ることがあります。このような症状でお悩みの方は、ぜひお一人で悩まず、まずは当院でご相談にお越しください。
産後腰痛を放っておくとどうなるのか?
産後の腰痛を放置すると、身体に不調が生じることがわかっています。その原因は妊娠による骨盤の歪みです。骨盤を元に戻さないと周囲の筋肉が硬くなり、姿勢が徐々に悪くなります。これがいわゆる反り腰と呼ばれる状態です。反り腰になると背面の筋肉が常に緊張し、筋疲労が起こります。その結果、首こり、肩こり、腰痛の症状が表れやすくなり、ストレスが増すことがあります。ストレスは自律神経の乱れや冷え症など、さまざまな弊害を引き起こす可能性があります。
産後の腰痛を放置して症状に悩まれている方は、一度当院へご相談にお越しください。
産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?
産後の腰痛には、原因となる歪んだ骨盤の施術や、固くなってしまった筋肉を緩めることが必要です。産後の腰痛を施術する上で効果が期待できるメニューの一つが「産後矯正」と呼ばれるものです。産後矯正は出産から1ヶ月経過した方が対象です。
施術者が患者様の骨格や身体の状態について問診を行い、その後、柔整マッサージで筋肉を緩めた後に産後矯正を行います。筋肉を緩めることで骨盤は矯正しやすくなり、元の位置に戻りやすくなります。また、足関節や膝関節、股関節など下半身の関節も整えることで、骨盤だけでなくO脚や足の開排も改善し、身体全体の歪みを軽減することができます。
その施術を受けるとどう楽になるの?
産後矯正を受けると以下の効果が見込まれます。
・腰の筋肉の痛みの緩和と姿勢改善
骨盤の歪みが原因で腰痛や関節痛が軽減されることが期待できます。また、姿勢が悪くなることで生じた筋肉の緊張を緩めることで圧迫を受けていた神経や血管が元に戻り、冷え性や筋肉のこりの軽減が期待できます。
・見た目の改善
不良姿勢や骨盤の開きによるポッコリお腹の軽減が期待できます。筋肉が緩むことで代謝が上がり、脂肪燃焼や手足の浮腫の軽減が見込まれます。また、骨盤の歪みで引き起こされていた筋力低下によるお尻のたるみや便秘の軽減も期待できます。これにより、妊娠後の症状が良好になることが見込まれます。
産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?
患者様のご都合にもよりますが、なるべく多く間隔を空けずにご来院いただき、施術を受けることで産後腰痛の症状の軽減が期待できます。施術頻度が低いと、症状が強くなり、患者様の日常生活に対する負担が大きくなります。
お仕事や用事などでお忙しい場合でも最低週に2回は通院し、筋肉の痛みの軽減や歪んでしまった関節の緩和を目指しましょう。施術後は日常生活の中で自宅でできるセルフケアや健康的な身体づくりを取り入れ、再発防止を行ってください。