整骨院はどんな施術をするのか?
整骨院では主に骨折や脱臼、捻挫、打撲などの急性症状や怪我をした患部に注射や内服薬を使用せず、主に柔道整復術により患部に施術を行い、応急処置や手当をしていきます。柔道整復術とは「整復・固定・後療」で、この施術を使い、怪我の手当てを行います。
他にも患者様の自然治癒力を併せて継続して施術していき、怪我の腫れや痛みを軽減していきます。主な施術方法は、怪我をした周囲に電気や超音波を行う物理療養や、指圧により骨格を整えて筋肉を柔らかくする手技療法を行なっています。
患者様の症状に合わせて、怪我を治しやすくするために最適な施術をしていきます。
整骨院はどんな時に行くのか?
先程述べたように、整骨院は骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの急性症状を施術できる医療機関となります。症状に合わせて柔道整復師が施術や応急処置を行います。
急性症状の他にも、身体につらい症状がある方や怪我の予防で調整をしに来る方、または慢性的に身体が張っていたり、痛みが継続して発生している方がお越しになられます。
例えば、昨今デスクワークやスマートフォンの普及により整骨院に来院される方が増加傾向にあります。姿勢が悪くなったり運動不足が重なることにより、筋肉が固まり、つらい肩こりや腰痛を主訴に施術を受ける方が多いです。
接骨院と整骨院の違いは何か?
接骨院と整骨院の違いが分からないと話される方が多く、どちらに対応してもらえばよいのか分からないと質問を受けることがあります。しかし、接骨院と整骨院の施術と体制はほぼ同じであり、あくまで名称が異なるだけです。
なぜ名称を統一されていないのかには理由がありますが、2023年に整骨院の名称を禁止し接骨院という名称のみ認めることが発表されました。現段階では行政の裁量で整骨院の名称は許可されていますが、院の名前も次第に接骨院に統一されることが見込まれます。強いて言うなら、接骨院と整骨院の違いは整骨院が開業は古く、接骨院は新しく建てられた施設であるという認識で大丈夫です。
整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?
患者様のご都合にもよりますが、なるべく多くご来院いただき施術していただければ怪我の症状は軽減し早く改善しやすくなります。
施術を受けると筋肉の血行やリンパの流れが良くなり、自然治癒力が高まります。施術頻度が低いと怪我の症状が強くなり、患者様の負担も大きくなります。
お仕事や用事が忙しくても最低週2回は通院し、筋肉の炎症や痛みの軽減、硬くなってしまった筋肉を緩めていくことをゴールにしていきましょう。施術後は日常生活の中でできるセルフケアや、痛みが起きない日常生活動作を取り入れて再発防止を行ってください。
当院をおすすめする理由
当院は全国に195院展開している日本トップの接骨院グループです。全体的に駅から近く、帰宅途中の学生さんや社会人の方が多くご来院されます。捻挫や脱臼した時に対応できる柔道整復師や鍼治療を行う鍼灸師も在籍しております。
当院をおすすめする理由としては、身体を痛めてしまっている原因である姿勢の歪みを整える全身矯正があります。施術を受けると、つらい肩こり、腰痛、O脚、冷え性など患者様の症状を軽減しやすくなります。当院の矯正技術は医師監修のもとで考えられた施術で、年間延べ100万人以上の方が受けています。
是非私たちと一緒に身体を整えていきましょう。